やる気と元気

twitter @mh_1995

2024年8月 楽天モバイルパーク宮城へ

パテレのキャンペーンでパリーグ6球場のチケットが当たるキャンペーンに当選したので、2024年シーズンはパリーグ球場へ足を運んでいました。

20,000組40,000名様当選のところ、わたしと夫二人とも当選してたよー

 

仙台には夫の友人がいるとのことで、日程合わせられたので我々と、友人とその弟さんの4人で楽天の試合を観戦したのでした。

 

仙台駅に着いて商店街を散策

8/8に行ったので七夕祭りの期間で飾りがきれいだったー

ちなみに服は楽天の球団カラーを意識している

 

利久で牛タン食べたら、楽天のチケットでビールもらえた

チケットもタダなのに…

 

新幹線とのセットでホテルも手配

駅近くて、大浴場あって、綺麗で良かった

早めの出発だったので朝食つけなかったけどおいしそうだね

www.almont.jp

 

ホテルの近くにシーラカンスモナカで有名なメゾンシーラカンスが!

www.kazunoriikeda.co.jp

自分のお土産用にモナカを買ったのと、ジェラートが売ってたので買って食べながらホテルに戻る

ホテルでオリンピックの女子重量挙げを見ていた

なんもわからんけど、生活から離れないとこういったぼーっとした時間が取れない、、、と思った覚えが。

 

仙台駅からバスに乗って球場へ。

帰りはめっちゃ並んでたから駅まで歩いたけど20分くらいだったので楽勝だな。

 

ジェラート食べたのに球場行ったらキャンペーン?でアイス配ってて、しかもなぜか一人で2個もらえてしまい、そして球場には持ち込めないそうでめっちゃ頑張ってアイス食べた

 

 

楽天球場、空間の使い方が関東の球場とは違って感動した

フォトスポット多いし遊園地もある

マーくん

茂木栄五郎は同窓生なので

楽天モバイルパークとついているだけあって、球場内は楽天モバイル契約者はとってもお得。

www.rakuteneagles.jp

ファンクラブ年会費半額ポイントバック、楽天ペイ支払いでグッズ20%ポイントバック、抽選で試合招待…

そんなん携帯代タダみたいなもんじゃん!

そして球場でも楽天モバイルに申し込めるブースがありました

 

フードの持ち込みが禁止なので食べ物のショップが沢山あった

わたしはじゃじゃ麺を買いました

フード類、焼きそばおにぎりなどは5,600円くらいからありお手頃だなーという印象。

ご当地色の強いメニューが多くて楽しいね

 

ファウルボールの注意書き

ネットで席を選ぶときにも表記があったのだけど、ファウルボール多めの席を取りました

ドキドキするかなと思って!(笑) この日は全然飛んでこなかったけど

チケットサイトも座席からの景色も見れて親切だった

 

売店で、ビンゴカードが売っていて試合の中で起こったことに沿って穴をあけられるもの。

試合を見る楽しみになると思って買ってみたー

缶バッジもらえるのでファンの人は嬉しいね

ビンゴ1列あいたのでベースボールカードを貰った

 

花火上がったのが真後ろ過ぎてなんも見えなかった!!

 

日ハム戦で、1塁を守る清宮がめっちゃ身体柔らかかったことが印象に残ってる

確か日ハムが勝ちました

 

楽天の球場とか運営とかが素晴らしいなーと感じたので通いやすかったら楽天ファンになりたいよ!!!と思ったのでした。

ベイの運営は残念だから!

 

野球観るためだけに来て、翌朝すぐに東京に戻りそのまま出勤したのでした

仙台朝市でウニ食べた

大好きなえんがわすしとずんだシェイク